石 琴亀の地蔵さん・いぼとり地蔵さん
三重県津市河芸町高佐

 三重県の県都の津市のいぼとり神様3か所(雲出本郷町のいぼとり地蔵・河芸町高佐の琴亀の地蔵・白山町南家城のこぶ湯の家城神社)を訪問しました。
NHK熱中時間取材班同行の取材旅です。NHK・BS2の熱中時間〜忙中趣味あり〜第180回『本、出しちゃいましたスペシャルとオメガ熱中人』で2010年1月16日に放映されました。
静岡から東名高速道路(静岡IC)、豊田JCから伊勢湾岸自動車道、四日市JCで東名阪自動車道、亀山からは伊勢自動車道(久居IC)です。三重県津市のいぼ神様取材旅の3つめに訪問しました。このいぼとり地蔵さんは旧河芸町のホームページで見つけたもので高佐の琴亀の地にあることだけが頼りです。

南側から見た高佐地区農業構造改善センター 改善センターから20mほど南の高佐バス停
南側から見た高佐地区農業構造改善センター 改善センターから20mほど南の高佐バス停
バス停南の電柱後方の倉庫様建物裏に地蔵 二つの倉庫様建物の間の小路を入る
バス停南の電柱後方の倉庫様建物裏に地蔵 二つの倉庫様建物の間の小路を入る

国道165号線と国道23号線の雲出本郷町交差点から国道23号線を12kmほど北上した栗真小川町(くりまこがわちょう)の白塚団地入口交差点で左折しました。そこから北西に300mほど走り伊勢鉄道を越すと河芸町の高佐です。さらに300mほど北西に走り右折して県道55号線を300mほど北上した向って左側の畑で仕事をしている老夫婦にいぼとり地蔵のある所を尋ねたところ、どうやら通り過ぎて来てしまったようです。高佐地区の公会堂を過ぎたところに三重交通の高佐バス停があり、バス停にはゴミ収集所があり、その南側の個人宅の敷地内にお目当てのいぼとり地蔵があるとのことでした。そこから戻ったが教えてもらった公会堂らしきものがありません。たまたま道を歩いている中年の男の方に尋ねた所、またまた来すぎたようで隣町の一身田豊野(いっしんでんとよの)に来ていました。今度は慎重に公会堂らしきものを丁寧に探しながら戻ったところ先ほどの老夫婦のいう公会堂らしき建物がありました。公会堂は高佐地区農業構造改善センターのことでした。改善センターの50mほど南の道路東に高佐バス停がありました。バス停からさらに50mほど南にあるお宅で尋ねたところいぼとり地蔵のあるお宅のお隣の方でいぼとり地蔵のところに案内して下さいました。県道55号線に面した倉庫と倉庫の間の細い道を東に入った敷地内にありました。

小路の左方中央の植木の陰に地蔵の祠 裏方向から見たいぼとり地蔵の祠
小路の左方中央の植木の陰に地蔵の祠 裏方向から見たいぼとり地蔵の祠
向って右前から見たいぼとり地蔵の祠 大切にされている琴亀のいぼとり地蔵
向って右前から見たいぼとり地蔵の祠 大切にされている琴亀のいぼとり地蔵
(2009年12月6日写真撮影)

このいぼとり地蔵はむかしから高佐の琴亀(ことかめ)に祀られていたので琴亀のいぼとり地蔵といわれているそうです。昔は山の上にあったそうですが、国道の拡幅工事で山がけずられたので山裾の現在の場所に移されたとのことです。小さな祠の中のかわいいいぼとり地蔵には花がいっぱい供えられていました。言い伝えによるといぼを豆でこすって、その豆を持ってお参りするといぼが取れるといわれています。(2010年1月1日公開・1月7日更新)

琴亀のいぼとり地蔵へのアクセス→GooGleMap


参考サイト


三重県津市ホームページ

ブログ朝陽(あさひ)〜河芸の地域情報

トップページに戻る